3/29(水) 新2年生・新3年生 集まれ! CATSでメカニックを体感!!(新2・3年生以外の人も募集してます)

新2年生・新3年生の皆さん!

CATSの雰囲気を体感しに来ませんか?

まずは学校まで足を運んでみよう!!

CATSでは授業のことや資格のこと、就職のことなど

自分の未来が見えてくる!!

見て、聞いて、さわって、体感できる『体験入学』を開催します。

★保護者対象説明会も同日開催します★

 

令和4年度日程

●令和5年3月29日(水)

※受付を終了致しました。

 

※今回より、令和5年度のAO入試説明会を開催します。

 当校のAOエントリーは、各体験入学開催日に行われる説明会への参加が条件となります。

 昨年まで説明会は、3年生以上を対象としていましたが、

 令和5年度より制限をせず、どなたでも参加できます。

 一度説明会に参加すれば、

 AOエントリーの資格GETです!!!

 奮ってご参加ください!!!!

 

体験入学一日の流れ

●受付開始(AM 9:30)

CATSに着いたらまずは着替え(受付)です!
メカニックの”正装”【ツナギ】に着替えます。

(汚れも気にならず作業に集中できるので、ケガの予防にもなります)

 

●ガイダンス(AM 10:00)
一日のスケジュール説明!

担当する先生の紹介や諸注意を説明します。

 

●体験実習(AM 10:30)
体験できるメニューは参加の回数により色々!

CATS独自の時間設定で、どのメニューもじっくり、たっぷり取り組めます。

まさに授業そのものが体験できます!!

 

●ランチ(PM 12:30)
昼食はお弁当を用意しま~す!

集まったみんなは、クルマやバイクが大好きなはず。

LINEなどを交換して友達を増やそう!

リラックスタイムなので、先生に質問攻めもOK!!

 

●校内見学(PM 1:30)
CATSの実習場を大公開!

最先端のテスター、機器によるデモを実施。

EV、HV、FCVの試乗会があるかも!!

 

●終了(PM 2:45)

私服に着替えて帰り支度!

最後の質問タイムとアンケートの記入で終了となります。

 

参加するほど楽しくなる!ステップアップ実習

1回だけでは物足りない、もっと自動車にさわってみよう!

令和5年度も2回、3回と参加できる内容を用意します。

CATSにくればくるほどクルマがわかる!

 

1回目:エンジン整備体験(初参加用)

エンジンの土台となるシリンダーブロックに、フタとなるシリンダーヘッドを組付けます。

その後、双方にあるギヤ同士を同調作動させるタイミングベルトを取付け、最終的にエンジンを

始動します。

自分で組付けたエンジンがかかった瞬間は超感動!

(※写真は2019年撮影)

 

2回目:シャシ電装整備体験(リピータ用)

午前の部は、配線図と格闘!ヘッドライトやテールランプの配線作業です。頼みの綱は配線図だけ!

1本ずつ配線が増えていきますので、見失ってしまうとやり直しになるかも?!

午後の部は、ホーンとオーディオの交換作業です。

愛車をゲットしたら自分好みの音の追求が可能で、意外にも自宅にある工具でできてしまうのが驚きです!

(※写真は2019年撮影)

 

3回目:総合整備体験(リピータ用)

チューニングの入口であるマフラー交換からチャレンジ開始。

交換後のエンジンのレスポンスやマフラーからの排気音はどうなっているかな?

実際に来てみて確認してください。 

次に点検(日常点検)に挑戦!

自動車の日常点検とは教習所で教えてくれる簡単なものですが、

正確にできる人はそう多くありません。

しっかりプロの“仕事”を伝授します。

他にも体験メニューがありますが、来てからのお楽しみ!

(※写真は2019年撮影)

 

お申し込み方法

1) 下記のお申し込みフォームからご予約。
2) フリーダイヤルでご予約。(0120-37-1925)
★保護者の方のお申し込みも同様です。(入試の準備、入学後の学校生活~卒業、就職活動や国試対策まで詳細にご説明します。校内見学も行いますので歩きやすい靴でご来校ください。)

 

当日の稲毛駅へのお迎えはこのクルマが目印です!!

西口のロータリでお待ちしています。

カテゴリー