検査実習 二級自動車整備科 2015/12/11 ついに今年最後の実習、検査実習が始まりました! この実習は実際にナンバープレートをつけて走っている自動車をお客様からお預かりをして 継続検査(通称 車検)を合格できるように、点検、整備をするという実習です。 学生たちは入学してから約2年、実習車を使って整備を学んで来ましたが、 この実習では全班作業する自動車が違うので、分からないところは 各自でマニュアル(自動車の説明書)を調べながら作業を進めなければいけません。 そして何より実際に人の命を乗せて公道を走る自動車なので、 ミスは許されません・・・ 全員いつも以上に真剣に、そして慎重に作業を進めています! 来年には半分以上の学生が就職先でこの作業を 一人で行えるようにならなければいけないので、 今回の実習で自分なりに点検、整備のポイントをつかんで 就職先ですぐに作業が出来るように実のある実習にしてもらいたいですね! Tweet 関連ブログ 企業実習(いすゞ自動車編) 2021.12.17 2年生 安全運転研修 2019.12.18 49期 沖縄研修旅行 2019.7.4 2年生 シャシ実習 2019.6.6 クルマ好きの祭典オートサロン! 2019.1.15 カテゴリー 一級自動車研究科二級自動車整備科キャンパスライフ自動車部特別講習・イベントスバル360 修復プロジェクト野球部サッカー部