先日に実施した講習について報告します。
このたびCATSでは、職業実践専門課程認定校として、
南関東日野自動車株式会社(千葉県を管轄しています)様のご協力で、
1年生対象にジーゼルエンジン講習を実施いたしました。
講習内容は、講義室にて
・日野デュトロに搭載されているNO4C型エンジンについての座学、
実習場にて
・クリーンジーゼルエンジンの高圧燃料噴射装置の主要部品である
サプライポンプについての解説、脱着作業と構成部品の紹介、
・外部診断機を使用してのエンジン故障診断、高圧燃料噴射装置の
部品を交換した際の補正値登録
駐車場にて
・EVトラックの同乗体験による性能確認
を3グループに分けて実習を行いました。
その時の様子を少しご紹介します。
学生たちは、整備の現場で日々お客様の車両と向き合っている整備士の先輩のお話を聞くことで、
最新のジーゼルエンジン、車両に触れる良い機会を与えていただけました。
南関東日野自動車株式会社の整備技術教育担当の皆様ありがとうございました。
1年生担当 寺島