人と車のテクノロジー展 in横浜 キャンパスライフ 2015/05/22 暑い日が続くようになって参りました、夏も近いですね。関東甲信越地方の梅雨入りは6月8日ごろと予報されています、季節の移り変わりは早いものです。そんな中、研究科では、5月21日にパシフィコ横浜で開かれた、人と車のテクノロジー展2015に行ってきました。 人と車のテクノロジー展には、技術者として、またアドバイザーとして、自動車関連各社の制御技術、計測技術、環境技術、安全技術等について、最新の知識を得ることを目的として毎年見学に行っています。今年も、それぞれの自動車産業が大きく成長している様子が、会場の熱気から伝わってきました。 新しい技術の、開発者の方々の視点の違いに感銘を受け、展示物に驚きます。今後の自動車のデザインや性能の向上が非常に楽しみです。中には自動運転技術などもあり、「未来」と思っていたものや思考が、現実になってきている。そんな気がしました。 今回の人と車のテクノロジー展は、見学に訪れている人も多く非常に賑わっていました。数年前の人と車のテクノロジー展で拝見した技術が今は新車に搭載されている事などからも、これからの自動車はその在り方や役割も含め、大きく成長し変わっていく予感がし、今後もしっかり見聞を広め、整備士という技術者として、自分も成長していくことが必要だと改めて思いました。みんなで頑張って一流を目指して参ります! Tweet 関連ブログ 2年生、積載車講習を実施しました! 2024.11.18 2年生は名古屋・大阪方面研修旅行に行ってきました! 2024.6.17 1年生 メルセデスベンツセミナーを開催! 2024.1.17 令和6年1月9日(火) 始業式 2024.1.9 令和5年度 9月1日始業式 2023.9.2 カテゴリー 1年生2年生一級自動車研究科二級自動車整備科キャンパスライフ自動車部特別講習・イベントスバル360 修復プロジェクト野球部サッカー部