1年 ガソリンエンジン実習 二級自動車整備科 2012/07/20 皆さんこんにちは。1年生は、ガソリンエンジン実習を実施しております。 この実習では、学科で勉強した構造の確認をメインに、エンジンのオーバーホール (分解・組み立て)等を行っております。 エンジン内部の部品は細かいものが多く、作業中に落としたり、傷つけてしまったりすると エンジンがスムーズに回転しなくなったり、動かなくなってしまうので、細心の注意を払って 実習に臨んでいます。 分解後、洗浄を行い組み立てていきます。そのほか、各部品の測定作業なども行います。 完成時には、班員全員が祈りながらエンジンを始動させています(笑)。 みんなエンジンはかかったかな? Tweet 関連ブログ 2年生 安全運転研修 2019.12.18 49期 沖縄研修旅行 2019.7.4 2年生 シャシ実習 2019.6.6 クルマ好きの祭典オートサロン! 2019.1.15 2年 電装品実習 2018.9.10 カテゴリー 一級自動車研究科二級自動車整備科キャンパスライフ自動車部特別講習・イベントスバル360 修復プロジェクト野球部サッカー部