暑くなってきましたね~、日差しがきついとまるで夏日です。(汗)
そんな中、CATS自動車部では5月3日に筑波サーキットで開かれた、EVフェスティバルに参加して来ました。

EVフェスティバルは、車からエンジンを降ろしてモーターに載せ替え、燃料ではなくバッテリーからの電気で走行出来る様に改造した自動車の祭典です。今年は、我らがEVシルビアとEVカートの2台を出走させ、目指すはクラス優勝!と目標は高く、腕前は低く臨みました(笑)

いかがですか?2台ともなかなかの仕上がりでしょう?
他にも会場には色んな車が置いてあって人も多く、なかなか盛り上がってました。上空には撮影用のドローンも!初めて本物見ました(笑)
さて開会式が終わり、いよいよレースです。まずはEVカートのレースとなる為、本番前に車両の各部を入念に点検します。

そしてレース・スタート、車高が低いので体感速度はなかなかのものです。
何より大変なのはドライバー交代、ここでのタイムロスはなるべく無くしたいので手際よく動きます。

トラブルも無く、順調に30分のレースを終えて、結果はクラス4位、これはまだまだEVカート車両に改良の余地ありですね、次回に生かせるようにレースが終わってからはデータ取りです。

これで次のバージョンアップにつなげていきますよ~!
次のレースはコンバートEVクラス、これにはEVシルビアで参戦します。周りを見ると整備専門学校や企業が名前を連ね、レベルの高さが伺えます。ただ私たちも負けられません、腕は無くとも車両のレベルの高さで勝負です!(笑)

1時間のレースはあっという間でした。そしてとても盛り上がりましたよ。EVシルビアの性能も非常に高く、安定していてしかも速い!ドライバー達も安心して乗ることが出来るので、スイスイ抜いていきます。観ていても気持ちが良くて面白かったですね。

気になるレース結果は、クラス準優勝!!しかも1位との差はほんの僅か!いや~本当に惜しかった。

クラス準優勝ではありましたが、最速ラップ賞はEVシルビアが取りました!!2位に4秒の差をつけての結果です。やっぱり表彰台っていいものですね~、次回は両方とも上がれるように頑張ります!

結果として、目標としていた優勝には手は届きませんでしたが、これからの改良に生かせるデータが取れました。そして何よりも全員が楽しく参加できたことがよかったですね!
これからもいろんな事にチャレンジしていきますので楽しみにしていて下さい!