勝利の祈念を終えた後は、レースの準備に取り掛かかり、部員の学生たちがしっかりメンテナンスしていました。

20分のフリー走行を終えて、いよいよレーススタートです!
まずは5周ずつのスプリントレース1と2です。フリー走行の時点で、私達の車両の弱点は見えていました。加速力は非常に良いのですが、最高速が伸びない(汗)。原因はギヤ比です。スプロケットと呼ばれるギヤを今回は大きい物に変更したのですが、これが失敗でした(泣)この反省は次回に必ず生かします!
ただ、弱点はありましたが、ドライバー達がそれを補う頑張りを見せ、スプリントレース1は6台中4位、スプリントレース2は3位で、奮闘しました!
最後に耐久レース!の予定でしたが、このレース、非常に残念な事にサーキット側の計測不良が発生してしまい、途中で終了してしまいました。コーナーの立ち上がり等でしっかりペースを掴み、3位を走行していただけにとても悔しい結果となってしまいました。
結果として総合順位での入賞は果たすことができませんでしたが、部員も私たち職員も、これからのこの電動カート(ERK)の可能性が確認でき、非常にワクワクしたレースとなりました。全てのレースを走りきったという点では、雪辱を晴らす事ができたんじゃないかなと思っております(笑)
これからのレースでは、ギヤ比のセッティングとしっかり詰めて、優勝を狙っていきますよ!乞うご期待!
自動車部 担当 村井










